
4月は世界中でパーキンソン病月間です。英語ではParkinson's Awareness Monthと表現し、パーキンソン病の事をより多くの方に理解してもらうキャンペーンのような感じで取り組まれています。
ですので、パーキンソン病関連のイベントやコミュニティ異活動、チャリティーやスポーツイベントも多く企画されています。
さて、日本ではどうでしょか?イベント??それどころか4月がパーキンソン病月間だということ知らない人のほうが多いのではないでしょうか??
日本ではまだパーキンソン病である事を職場や友達、身近な人にもカミングアウトが出来ないのは、やはりこのような世間にも問題がありますよね。パーキンソン病と名前は聞いたことはあるけど、なんか大変な難病なんでしょ?というような認識だったりしますよね。
私たちに出来ることは、もっと身近な人からコミュニティへと教育をしていく事だと思っています。パーキンソン病の人と関わる医療関係者、フィットネスインストラクター、セラピストや鍼灸の先生方も、どうぞどんどんパーキンソン病の事を発信してください。 社会の理解が高まることで、パーキンソン病と診断されても生活しやすい環境が整うはずです。今月は是非パーキンソン病に関わるニュースやトピックを意識して見つけてください。そして、日本でもパーキンソン病ウォークのようなイベントが出来ればいいなと思っています!
コメントをお書きください