· 

富士登山無事に終了!

以前ブログでも紹介したアイルランドの女性。(前回の記事はここをクリック)2013年にパーキンソン病と診断されてからも、とてもアクティブに活動されています。その後の報告がされていたので、シェアしたいと思います。

 

70歳の誕生日の記念として富士登山!もちろん目的はそれだけではなく、彼女が行動する事でパーキンソン病のことをもっと沢山の人達に知ってもらう、それからチャリティーイベントも兼ねていると本当に素晴らしい方ですね。

 

マウラの富士登山チャレンジ

2019年7月、マウラは息子のジョニーと19人のチームメンバーと共に70歳の誕生日に富士登山に挑みました。「今までチャレンジした何よりも富士登山は過酷でした。もし頂上までの距離があと10m長かったら、登頂出来ていなかったかもしれません。下山は流石に助けが必要になりました。足も疲れて力が入らなくなり血中酸素量も大分下がってしまいました。しかし不思議なことに登っている時は、ギブアップしようとは一度も思いませんでした。日本に来る前は友達から心配され無理をしてはいけない、登頂出来なくても挑戦している事を誇りに思うよと多くの言葉をもらいました。だけど私にはそんな選択肢はなくて、やるかやらないかの二択でしかありませんでした。なぜこんな事が出来るのかと言うと、私を信じ応援してくれる人達が沢山いるからです。家族のサポートは本当に心強いです。パーキンソン病と診断された人達に伝えたいのは、診断されたからといって人生の全てが終わりでは無いという事です。

今回の富士登山チャリティーイベントで£13,500(約150万円)の応援が集まりました。この資金はThe Cure Parkinson’s Trustに寄付され、パーキンソン病の研究費にあてられます。

 

リンク元へはここをクリック