リハビリ・運動 · 12月 23日, 2020年 パーキンソン病:表情改善のための首から上の運動 顔の表情は沢山の顔の筋肉から作られます。身体が動きにくいとこわばり血行が悪くなうように、顔の表情筋もこわばります。ですので、是非一緒にみなさんお馴染みのラジオ体操に合わせて、首から上の運動をしましょう!顔を動かしにくい場合は、手で眉毛や口を動かすサポートしながらでも大丈夫ですよ。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 2 #1 マツキアヤ (水曜日, 30 12月 2020 08:55) 先月PDと診断されてから、こちらのサイトを励みにしています。 ラジオ体操を日課にしているので、この顔のラジオ体操はすごくおもしろかった!本当によく考えられていて、勇気づけられました。これからも動画楽しみにしています。 #2 controlPD あみ (水曜日, 30 12月 2020 20:29) アヤさん、うれしいコメントを頂きありがとうございます。考えたものの動画を配信するのは 勇気がいりました。でも活用してくださる方がいらっしゃると頑張りがいがあります。 来年も見ていただけるように色々学んで行きますね。良いお年をお迎えください。
コメントをお書きください
マツキアヤ (水曜日, 30 12月 2020 08:55)
先月PDと診断されてから、こちらのサイトを励みにしています。
ラジオ体操を日課にしているので、この顔のラジオ体操はすごくおもしろかった!本当によく考えられていて、勇気づけられました。これからも動画楽しみにしています。
controlPD あみ (水曜日, 30 12月 2020 20:29)
アヤさん、うれしいコメントを頂きありがとうございます。考えたものの動画を配信するのは
勇気がいりました。でも活用してくださる方がいらっしゃると頑張りがいがあります。
来年も見ていただけるように色々学んで行きますね。良いお年をお迎えください。